-
シール材料について
シールやラベルの材料は、表面素材、粘着剤、剥離紙の3層から構成されるロール状の素材です。 目的や用途や貼る材質、接着力などに応じて組み合わせが変わります。……
-
色の表記について
一言に色と言ってもその種類は無数にあります。ネームプレートでも多色のエッチング銘板やシルク印刷製品の際「この色に印刷・塗装したい」とイメージがあってもなかなか相手に伝える……
-
身近なフィルム材について
私たちの周りにはフィルム材で出来た様々な製品があります。例えば、弊社ではシルク印刷やインクジェット印刷、加工などでフィルム製品を作成する場合が多々あります。また、フィルム……
-
プロッタについて
プロッタとは、1950年代に登場した印刷や加工のための機械で、コンピュータで作成した図面データをベクタデータという「どれだけ拡大しても文字が鮮明なままの」ファイル形式とし……
-
版下作成とフォント
フォントとはコンピュータ上で表示したり印刷したりする文字の形、文字の書体のことです。また、各書体のデータのこともフォントといいます。明朝体、ゴシック体、ポップ体など、さまざまな……